Nitta Fabrics 御朱印帳
2022.06.18

日本では、神社やお寺で頂ける「御朱印」を書いてもらう帳面。
現代は、芳名帳や日記帳、様々なスクラップブックとして幅広く使われています。

紙が綴じられていない蛇腹(じゃばら)式のデザインが特徴。

べにばなSAI 2022 開催のお知らせ。
2022.06.16

4月に種まきをした紅花は、順調に育っています!
毎年、紅花が咲くころに開催しているイベント「べにばなSAI」
この2年には、大幅に縮小しての開催でしたが、今年は
染め体験や人形作りのワークショップも行い、ボリュームを出しながら
皆様に楽しんでいただけたらと計画しております。
<べにばなSAI 2022>
2022年7月9日(土) 9:00ー 16: 00
◇紅花の花摘み、花餅作り体験
◇染め・人形作りのワークショップ
◇特別価格の商品
◇工場見学
(コロナの状況でやむを得ず開催を縮小又は中止する場合もございます。
ホームページやインスタグラムでお知らせしますのでご確認くださいませ。)
お知らせ。
2022.04.25
米沢の桜もそろそろ終わり、これからは新緑がまぶしい季節となります。
今朝は、スタッフ全員で紅花の種をまきました。
どうか無事に芽がでますようにと気持ちを込めて。

よねざわ新田の商品をお取り扱いいただいている道の駅米沢様より
会社紹介をしていただきました。お知らせのページです。是非ご覧ください。

「紅花の守人」上映のお知らせ。
2022.04.06

この度、米沢市でドキュメンタリー映画「紅花の守人」が上映されますので
ご案内させていただきます。
上映日:2022年4月16日(土)、17日(日)
場所:伝国の杜・置賜文化ホール
※時間など、詳しくは伝国の杜ホームページをご覧ください。
年末年始のお知らせ。
2021.12.21
いつもありがとうございます。
年末年始12月25日(土)~1月4日(火)まで
お休みをいただきます。
尚、オンラインショップは、ご注文の受付のみとなり、
1月5日(水)より、順次発送させていただきます。
今年もありがとうございました。
一段と寒くなりましたので、あたたかくしてお過ごしください。
新しい年が、皆さまにとって幸多き年となりますようお祈りいたします
「紅花の守人」
2021.12.02
今秋、最上紅花のドキュメンタリー映画「紅花の守人(べにばなのもりびと)」が公開されました。
長く紅花染めに携わる新田も染のシーンなどで協力させていただきました。
また、多くの市民プロデューサーの方々のおかげで、この映画が出来たこと、心より御礼申し上げます。
山形県を中心に順次、公開される予定です。是非、紅花の歴史、世界をお楽しみくださいませ。
Nitta Fabrics さきおりマット
2021.08.20

Nitta Fabrics がま口
2021.08.20

Nitta Fabrics シルクウェーブ
2021.08.20

Nitta Fabrics ブローチ
2021.08.20
